目次
1:付き合ってから好きになるってどういうこと?
「え? 好きになるから付き合うんじゃないの?」と思う人もいるでしょう。しかし世の中には、そんなに好きじゃなかった相手と付き合って、恋愛が長続きする人や、そのまま結婚するという人も多いのです。
付き合ったあとで相手のいいところに気づいたりキュンとしたりして、だんだんと好きになることもあるんです。
2:付き合ってから好きになった恋愛の体験談5つ
まずは、付き合い始めるときには特別の感情もなかったものの、付き合ってみたら好きになった!という人たちの体験談を5つご紹介します。
(1)優しさに触れて好きになった
「告白されたときは、本当になんとも思っていなかったんです。でも、いい人そうだったし、まあいいかなって付き合ってみたんです。そうしたら、想像以上にとにかく優しくて。大切にしてくれることに感動した!」(28歳女性/看護師)
「相手の実家に遊びに行ったとき、家族に優しく接する姿を見て好きになった。この人と結婚したら、同じように家族を大事にしてくれるんだろうなと思えて、大好きになっちゃいました」(29歳女性/主婦)
(2)ギャップ萌えで好きになった
「友だちだったときは、けっこうオラオラ系で、正直恋愛対象って感じじゃなかったんです。でも付き合ってみると、意外とかわいいところがあったりして、ギャップにキュンキュンするようになった」(28歳女性/主婦)
(3)趣味が合って好きになった
「彼女のことを全然知らないまま、出会ってすぐなんとなくノリで付き合い始めたけど、好きなミュージシャンが同じだったり、趣味がスノーボードだということがわかって意気投合! 結婚して家族になった今も、一緒に楽しんでます」(28歳男性/デパート勤務)
(4)愛されすぎて好きになった
「2年ぐらい、ずっと付き合ってほしいと言われ続けて、あまりにもしつこいから、仕方なく付き合った彼。でも、めちゃくちゃ愛してくれるし、浮気の心配も絶対にないし、これはこれでアリかもと思うように。そして、ついに今年、結婚することになりました!」(30歳女性/ヨガ講師)
(5)相手を知ることが楽しくなって好きになった
「彼のことは恋愛対象として見ていなかったけど、付き合ってみたら”どんな食べ物が好きかな?”とか”どういうことが楽しいかな?”とか、彼のことをしっかり考えるようになった。
そのうちに、何をしたら彼に喜んでもらえるか考えているのが楽しくなってきて……、付き合うという環境にいたら、自然と恋する気持ちが自然と芽生えてきたっていう感じ。付き合ってよかったなって思う」(32歳女性/公務員)
3:恋は付き合ってからが難しい!初デートで気をつけること3つ
付き合ったばかりの相手との初デートって、とっても緊張しますよね。ここからは付き合って1回目のデートで気をつけなければならないポイントをご紹介します。
(1)どんな服を着ていくのか
男女ともに、まず悩むのがファッションではないでしょうか。
さんざん悩んだ挙げ句、「初デートに着ていく服がない!」ってことで、急いで新しい服を買いに行くという人もいますよね。
そんなときは、いつも自分が好んで着ているファッションの延長線上で選ぶのがおすすめ。無理して気張った格好をしていくと、2回目、3回目も頑張らなきゃいけなくなって、デートの楽しさが半減してしまいます。
とはいえ、カジュアルすぎないことも重要。ドライブデートや街デートなら、女性はワンピースやスカートで、女子感増しめでいきましょう。
(2)お会計はどちらがどうするのか
デートをすると、お金を支払う場面が何度か発生しますよね。「お会計は男性がするのが当たり前」と思っている女性は要注意! 一般的な男性は、そういう考え方の女性を素敵だと思いません。
事前に「デート代を払う意思を見せる女性は大嫌い」とクギを刺されていない限り、自分もお財布を出して払う意思をみせるほうがベターです。
レストランで食事をしたあと、レジを素通りして店の外に出てしまったり、お財布を出さず、当然のようにつっ立っていると、”これからもずっと俺が払わなきゃいけなくなるのかな……”と、彼にプレッシャーを与えることに。
(3)会話の内容
たとえ仲のいい友だちだった相手でも、彼氏彼女になった瞬間、話す内容に困ることってありますよね。それほど親しい関係でなければなおさらです。何を話したらいいかわからずに沈黙が続いて、気まずい……。
でも、その沈黙を無理やり埋めようとしなくても大丈夫。沈黙は沈黙として楽しみましょう。
どんなに沈黙がつらくても「前の彼氏はね…」なんていう話題は絶対に出さないこと! 確かに「前もここへ来た」とか「前の彼氏はこうだった」という過去のエピソードは、記憶を辿って口に出すだけなので簡単です。しかし、聞くほうにしたら、元カレや元カノを初デートで聞くなんて、楽しいものではありません。
また、スマホに逃げるのもやめましょう。友達とLINEをするとかはご法度です。
4:付き合ってからデート・キス・エッチまでの理想的な期間は?5つ
「付き合ってから何日でキスしていいの? 何日でエッチしていいの?」と悩んでいる人のために、20代〜30代の女性がそれぞれ思う、付き合ってからの理想的な期間をご紹介します。
(1)デートは付き合ってから3日後
「お互いの気持ちを確認して、いざ付き合うっていうことになったら、まずはデートでしょ! 初デートはできるだけ早くしたい! 週のはじめに付き合うことになったら、その数日後にはいっしょに晩御飯を食べるとかその前に映画みるとかいった、プチデートがしたいですね。平日が無理なら、その日からいちばん週末。
どっちも無理ってことになったら、もしかしたら“この人とは縁がないな”ってっちゃうかも……。すぐ会えないなら、気持ちも冷めちゃうと思います」(28歳女性/IT)
(2)付き合ってから1週間で初めてのデート&キス♡
「初デートと初キスは同じ日でいいかなと思う」(30歳女性/銀行員)
「平日は仕事もあるので、付き合った翌週末にデートかなぁ。学生のときのように頻繁に会うこともできないから、初めてのデートで一気にキスまではいきたいかな」(25歳女性/派遣会社)
(3)付き合ってから2週間でキス♡
「相手に押されてOKした場合だったら、とりあえずは何回かデートを重ねて相手のことを見極めたい。それでこのまま付き合ってもいいと思えたら、まずはキス。それからエッチかなぁ」(27歳女性・会社員)
(4)付き合ってから1週間で初デート&キス&エッチまで♡
「もう大人だし、初デートで、キスもエッチも同じ日でいいのでは? 体の相性ってすごく大事だから、早く確認したい!」(32歳女性/看護師)
「正直、私はデートからエッチまで全部いったあとで、付き合うことが多い(笑)。だから、デート、キス、エッチで、付き合うって感じかな」(31歳女性/飲食業)
(5)付き合ってから3か月で初エッチ♡
「キスまでは一気にいってもいいのかなぁと思うけど、エッチはさすがにもう少し時間をかけたいな。この相手でいいのかをしっかり確かめてからじゃないとイヤ」(27歳女性/メーカー勤務)
「実家住まいなので、相手も同じく実家や寮暮らしの人だと、エッチできる場所は旅行かラブホテルになっちゃう。そういうことを考えると、デートですぐラブホテルには行けないから……。3か月後ぐらいかなぁ」(27歳女性/芸能)
5: プロポーズ、同棲、結婚までの期間がわかる!付き合ってから何日かわかるアプリ3つ
忙しいと忘れがちになってしまう記念日。ここからは付き合って何日目なのかがひと目でわかる、おすすめスマホアプリをご紹介いたします。
(1)「恋してBeen Together」
10代・20代を中心に人気のカップル専用記念日アプリ。機能のひとつとして、設定した日から現在までの日数をカウントしてくれます。
また、記念日を設定しておけば、その日までのカウントダウンもしてくれますし、記念日から100日ごとに通知する機能も。
(2)「Dreamdays」
記念日を毎日カウントダウンしてくれるアプリ。記念日から経過した日数もわかります。
インターフェースのデザインがとってもおしゃれ。記念日にボイスメモを追加する機能もあります。
思い出の日に、ふたりで音声を録音して残しておくのも、振り返ったときに楽しいかもしれません。ただし、無料版はイベントを3つまでしか登録することができないので、たくさん登録したい人には有料版で。
(3)「Couples」
こちらのアプリは、記念日のカウントダウンだけではなく、アルバムやカレンダーの共有から、LINEのようなチャットなど、カップルで楽しめるコンテンツがたくさんあります。
おもしろいのが「Q&A」という機能。「今度会うときは〇〇な格好してきて!」や「毎日の習慣ってある?」など、恋するふたりのための質問が2000個近くあり、回答すると相手にも答えが通知されます。相手のことをより深く知れるきっかけに。
6:まとめ
付き合うきっかけはどうであれ、大事なのは付き合ってから。せっかく付き合うなら、できるだけ長く、楽しく一緒にいたいものです。お互いの意思を尊重し合いながら、彼や彼女と楽しい日々を過ごしてくださいね。